Portfolioboxとは、全世界で25万人以上のユーザーが利用しているポートフォリオサイトを無料で作成できるサービスです。
ポートフォリオを作成する目的は多岐にわたると思いますが、自分が作り上げた作品を、実績や目指す方向性、センス、スキルなど、様々な観点で相手に印象強くアピールするためには必要不可欠なものだと思います。
Portfolioboxは、Web開発の知識が無くてもプロ仕様のポートフォリオサイトを作成することが出来ます。
自分で作成することが出来るので、コストもかけること無く自分の作品がより映えるポートフォリオを作成することができます。
今回は、Portfolioboxの人気の秘密や機能について見ていこうと思います。
Portfolioboxのサイト例
まずはPortfolioboxでどの様なポートフォリオサイトが作られているのか見てみましょう。
これらのサイトは、全てPortfolioboxで作成されています。
あらゆる種類のコンテンツを作成できる
Portfolioboxはポートフォリオサイトとしてはもちろんのこと、ブログとしてもECサイトとしても使えるのです。
ポートフォリオサイト
Portfolioboxは高級感のあるポートフォリオサイトを手軽に作成出来ます。
自分のポートフォリオをより映えさせるためのサイト作りが可能なのです。
ブログ
ポートフォリオサイトの傍ら、自分の活動や仕事などブログとして発信することが出来ます。
ブログ発信することで自分の作成やアートをより多くの人に知ってもらうことが出来ると思います。
また、作品に込めた思いや作品が出来るまでのストーリーなどを更新し、自分のポートフォリオの価値を更に高めることも出来るでしょう。
ECサイト
アートや手芸品など、自分が作ったものをWeb販売することが出来ます。
作成したポートフォリオを見て、購入したい思う方も出てくると思います。
Portfolioboxは、ECサイトの機能が搭載されているので簡単に自分の作品を販売することが出来ます。
自分の作品をアピールしつつ、販売サイトとしても機能させることが出来るのです。
ウェブブラウザですべて構築出来る
Portfolioboxは、サーバーやドメインを用意する必要がありません。
ブログの更新作業や、サーバーやミドルウェアの脆弱性対応など気にすることなく、ポートフォリオサイトを運営することが出来ます。
ブラウザでデザインやレイアウト、細かな設定も行えるのでサーバー側の知識などは必要ありません。
必要なのはインターネット環境とブラウザがあること。
テンプレートの変更やブログの更新、サイトのトラフィック管理や売上の確認などの作業は全てブラウザで完結します。
コーディングの必要なし
通常Webサイトを作成するには、HTML.CSS.JavaScliptなどのコーディングの知識が必要になります。
Portfolioboxは、そのような知識は必要ありません。
全てブラウザ上の画面で設定することが可能です。
デザイン、レイアウトはテンプレートの変更や設定の変更がかなり幅広く行えるので自分のコンセプトやポートフォリオに合ったサイトをコーディング無しで作成することができます。
自分のサイトを売り込んでくれる
Portfolioboxには強力なマーケティングツールが内蔵されています。
時分の作成したポートフォリオをより多くの人に見てもらうための機能が充実しています。
登録はカンタン
登録方法はとても簡単です。
公式サイトにアクセスし、アカウントを作成するだけで自分のアドレスが発行されます。
あとはポートフォリオをアップロードし、自分の好みのレイアウトに編集していくだけです。
Portfolioboxのユーザーは世界に何十万人といるので、編集に困った場合も安心です。
基本的に無料で充分機能を満たしていると思いますが、pro版を契約することも出来ます。
pro版でしか出来ない事もあるので、まずは無料で試してみて気に入ったらpro版にアップデートするのがよいと思います。
まとめ
無料でWebを作成できるサービスは数多く存在しますが、ポートフォリオ作成にこんなに向いているサービスは無いのではないかと思います。
テンプレートはどれも高級感があって、管理画面も使いやすいのでオススメです。
SNSの拡散機能や、SEO対策も搭載されているので自分の作品をもっと拡散することが出来ます。
フォトグラファーやデザイナー、クリエイターでポートフォリオ作成をご検討の方は導入してみてはいかがでしょうか!!